ブログ | 東進ハイスクール 小手指校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 191

ブログ 

2020年 1月 9日 センター直前!新井先生の逆転合格講座

 

こんにちは!担任助手3年の新井です!

今日は昨日に引き続きセンター直前期の勉強法について、

私なりのやり方をお話しようと思います!

私は私立文系だったので3科目でしたが、

全ての科目でやるべきことはやはり過去問です!

過去問をやって点数が急激に上がるわけではないのですが、

過去問でどのように解くかという戦略を練ることが大切だと思います!

分かる問題に時間をかけて、残さずわかるところは解くために必要なことです

そこで私はこの時期に

1日使って、当日のスケジュール通りに過ごしてみること

をお勧めします!

なぜなら当日どんなに意識していても緊張はするからです。

当日のスケジュール通りに一回試験の練習をしておけば、

体がその感覚を覚えていて、過度に緊張することはないと思います!

頭ではなく、体に緊張して焦らない感覚を覚えさせることが大切だと思います!

暗記物を詰め込むことももちろんこの時期にはやる必要がありますが、

過去問を疎かにしないよう心掛けてみてください!

以上新井でした。

 

 

 

 

 

 

2020年 1月 8日 センター直前!神谷先生の逆転合格講座

 

皆さんこんにちは!

小手指校担任助手の神谷です!

 

もうセンター試験まで残すところあと10日

受験生の皆さんは何をすればいいか

わからないかもしれません

 

そこで今回はいろんなひとから聞いた

やるべき事をお伝えしようと思います

 

 

まず暗記科目は

弱点ノート」を作って

記憶の穴を埋めましょう!

いまが本当に覚えきれているか確かめる最後の時期です!

 

そして数学等は

解いたことがある問題を

何度も解きなおしましょう!

やったことがある問題を完璧にすることが大切です

 

ただセンター試験ばかりやっていてはだめです。

2次私大の対策を

疎かにしないことが

センター試験終了後の

明暗を分けます。

 

 

あともう少し!本気でつきすすめ!

 

 

以上、神谷でした!

 

 

 

2020年 1月 7日 2020年の抱負~堀田ver.~

新年あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します!!!

 

年が明けてから早くも1週間がたとうとしていますね、、

2019年は受験を終え、大学生になり

人生で1番変化がある年でしたが

人生で1番あっという間に感じた1年でした。

 

2020年もこのままではあっという間に

過ぎ去ってしまいそうなので

今日はこのブログで

今年の抱負について話したいと思います!!

 

私の今年の抱負は

ズバリ!!!!

何事にも努力することです!

 

まずは、最近やる気が上がってきている

ダイエットを頑張りたいと思います!!!

 

また、大学生になって勉強量が減ってしまったので

今年は特にTOEICなどの

英語を頑張りたいと思っています!!

 

とりあえず今年は全体的に

ストイックに生きていけるように

心がけていきたいと思います!!

 

みなさんも今年の抱負を決めて

2020年をより良い年にしましょう!!

 

以上、堀田でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 1月 6日 2020の抱負 大吉ver.

 

新年明けましておめでとうございます

本年も宜しくお願い致します。

 

 

さて、受験生はあと少しでセンター試験ですね!

小手指校の生徒諸君は今日も

一心不乱に勉強に勤しんでいます。

受かりますように、、、

 

また私事ではありますが、今年で大学二年になり

新たな目標を持って新年を邁進していくべく

僭越ながら抱負を述べさせていただきます!笑

ずばり

にしたいと思っております!

具体的な外部検定試験の点数などは

ここでは控えます笑

ただ、やるからには

至高の領域

を目指して

頑張ります!!

また学力面だけではなく、

自分が熱中していることも

趣味の範疇から

飛び出します!

とにかく、私も受験生と同様

勝負して

結果を出す

ことを念頭に置きながら

今年も一年間邁進していきたいです!

 

以上、大吉でした!

 

 

 

 

 

2020年 1月 5日 2020年の抱負~佐々木ver~

 

 

担任助手の佐々木です、

 

今年の抱負というテーマなのですが、

今年は

 

「積極的に行動し思い立ったらすぐに動く」

 

という目標を立てたいと思います。

 

大学で過ごす時間も残り2年となってしまい、

自由に過ごせる時間も限られてきました。

 

限られた時間の中で、最大限楽しむためにも、

思い立ったらすぐやってみるという事

を意識して今年は過ごしていきたいです。

 

また、最近は大学の課題図書を読むことは多いのですが、

自分の好きな本を読むことが出来ていないので、

時間が空いた時にいろんなジャンルの本に目をとしたいと思います。

 

以上、佐々木でした。

 

 

 

お申し込み受付中!

S