ブログ | 東進ハイスクール 小手指校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 279

ブログ 

2018年 10月 4日 全国統一高校生テストへの意気込み!part2

 

こんにちは!担任助手1年の吉崎です。

また台風が近づいてきましたね、、、

明日も雨予報のようですが、頑張っていきましょう!

 

さて、全国統一高校生テスト

が近づいてきましたね。

 

そこで今日は頑張っている高2生3人

(左から、S・TくんR・NくんH・Nくん)

を紹介したいと思います!

 

 

まず最初に、全統の目標点は?

S・Tくん 全教科合わせて250/400点

R・Nくん       英語120/200点

H・Nくん       英語100/200点

 

全統に向けて一言!

S・Tくん   自分に負けない!

R・Nくん S・Tくんに負けない!

H・Nくん     頑張る!!!

 

この3人は野球部で部活が忙しい中東進に来て勉強しています。

皆さんも負けないよう、全国統一高校生テストに向けて

取り組んでいきましょう!

 

以上、吉崎でした!

 

 

 

 

2018年 10月 3日 全国統一高校生テストへの意気込み!part1

こんにちは!担任助手4年の青山です?

突然ですがみなさん!

10月のビッグイベントはご存知でしょうか??

そう!

10月28日(日)に行われる

全国統一高校生テストです!!!

 

今回は私が担当している高校1年生のグループ

チーム16&22」のメンバーの

全国統一高校生テストへの意気込みをご紹介します✨

みんなそれぞれ自分なりの目標を宣言してくれました!

28日の全国統一高校生テストでは

宣言した目標を越えて欲しいと思います?

 

全国統一高校生テストは

東進に通っていない高校生の方も無料で受験することができます!

今の実力を知り、今やるべきこと明確にしませんか??

「今、やるべきことがはっきりわかる」

全国統一高校生テスト

みなさんの挑戦をお待ちしております✨

 

以上、青山でした?

 

2018年 10月 2日 今月やるべきこと、やるべきではないこと

こんにちは!担任助手の相見です!

10月になって涼しくなるかと思いきや昨日は30度越えでしたね(笑)

寒暖差のせいか校舎でも体調を崩す人が増えてきているので

手洗いうがいからしっかりして

体調管理をしていきましょう!

以上、相見でした!

 

 

 

 

 

ってそんなわけないじゃないですかここからが本題です。

昨日から十月に入り皆さんも受験本番が近づいてきているのを

より一層感じているのではないでしょうか?

今日はこの十月

絶対にやるべきこと

絶対にしてはいけないこと

をお話したいと思います!

絶対にやるべきこと、それは、、

二次私大の過去問演習、です!

(校舎でも掲示してますね!)

これをやりきれるかどうかが合否を大きく左右するので、

十月中には全志望校一周分終わっているといいと思います!

次に、絶対やってはいけないこと、それは、、

参考書を今から買うこと、です!

なぜかといえば、

参考書は

一冊を完璧に仕上げることで始めて意味を成すもの

だからです

参考書を増やしすぎても一つ一つの完成度が落ちてしまい

あまり意味がありません。

参考書はむしろ絞るくらいの気持ちで

今後勉強を効率化させていきましょう!

以上、(今度こそ)相見でした!

2018年 10月 1日 今日から10月

こんにちは!1年担任助手の寺内です!

昨日まで台風で荒れた天気だったのに、

今日は快晴でむしろ暑いくらいでしたね?

 

さて、こんな今日はとうとう10月ですね。

今年度も半分を過ぎました。

受験の山場、夏休みが終わり

そろそろ学校と受験勉強との共立に慣れ始めたころではないでしょうか。

最近は、受講と過去問研究をやり、

さらには外部の模試も増える時期だと思います。

そんなこの時期に大切なのは復習・解きなおしです!

 

復習・解きなおしを制する者が受験を制す!!

 

と私は思います。

まあ、他にも大切なことは沢山ありますが?

 

と今までは受験生の話。

これからは高校生のあなたにお話したいことがあります!

東進生じゃないそこのあなたも対象ですよ?

 

今月は

全国統一高校生テスト

10月28日

があります。

 

小手指校ではこれから全統に向けて色々活動していく予定ですので

そちらの方もお楽しみに~♪

 

以上、寺内でした!

2018年 9月 30日 大学生のお昼ご飯!

 

こんにちは!担任助手4年の青山です?

台風の影響で雨風が強いですね☔

外出するときは十分に気を付けてください!

 

さて、今回も昨日までのブログに引き続き

大学生のお昼ご飯をご紹介します!

 

私が通っている日本女子大西生田キャンパスの食堂は

こんな感じです??

 

規模が小さめの大学なので

食堂もそんなに広くありません!笑

 

女子大ということもあり、メニューも

がっつり系より、サラダバーがあったりとヘルシーなものが多い

と、個人的には思っています?

 

 

私自身は、食堂で食べることよりも

お弁当を教室で食べることが多いです?✨

 

今年はもう授業がなく、学校でご飯を食べる機会がほとんどなくなってしまいましたが…

授業がたくさんあった1,2年生の時は

ほぼ毎日学校でご飯を食べていました!

ご飯の時間は

いいリフレッシュになりますよね✨

学校説明会やオープンキャンパス等で大学を訪れた際は

ぜひ学食にも立ち寄ってみてください!

 

以上、青山でした?

 

お申し込み受付中!

S