ブログ
2018年 9月 20日 半年後には…?~高1・2年生が今やるべきこと~
コンニチハ!担任助手2年の吉崎です!
なんと今日は私の夏休み最終日です。約2ヶ月の長い長い夏休みが幕を閉じようとしています…。
高校生にとってはまだ夏休みだったんかい!って感じですよね(笑)
私もまた明日から大学頑張ります!
また、昨日青山担任助手がブログに書いてくれましたが、今週22日(土)は東進1日オープンキャンパスです!
ちなみに私は朝10時から鳥類の生態について模擬授業をします♪
ぜひ聞きに来てください!
ということで、今回は高校1・2年生が今やるべきことについてお話します!
文化祭が終わりこの後も特に行事が無いこの時期…。
勉強するなら今でしょ!!
高1生は勉強の習慣を今のうちから身につけるよう心がけましょう!
まずは高速マスターを毎日やったり、毎日東進に登校するなどできることから続けてみましょう!
高2生は半年後には立派な受験生です。
今残っている受講と高速マスターを早く終わらせ、復習をし基礎の徹底をしましょう!
よく勉強の質がどうのこうのいいますが、合否はいつだって量の差です。
「学力の差は時間の差」
この言葉を忘れずに、また気持ちを引き締めてがんばりましょう!!
以上、吉崎でした!
2018年 9月 19日 小手指校1日オープンキャンパス☆
こんにちは!担任助手4年の青山です?
朝晩の気温が低くなり、風邪をひいている生徒たちをちらほら見かけるようになりました…?
金木犀のいい香りもして、暑すぎなくて、過ごしやすい素敵な秋を、
体調に気をつけて元気に過ごしましょう!
さて、本日は
9月22日(土)に東進ハイスクール小手指校で行われるイベントをご紹介します?
東進1日オープンキャンパスです
小手指校の担任助手が
・大学紹介
・模擬授業
・個別相談会
などを行うイベントです?
ちなみに私は…
日本女子大学の紹介と、
第二外国語で選択していたイタリア語の模擬授業を行います?
大学の授業ってどんなことをやるんだろう??
大学受験や大学生活について聞きたい!!
という人は、ぜひぜひ参加してください!
昨日のブログで相見担任助手も夢を持つことが大切だと話していましたが、
このイベントは夢を見つけたり、将来を考えたりするきっかけになるかもしれません?
東進に通っているみなさんも、
東進に通っていない高校生のみなさんも
参加することができるので
9月22日(土)は東進ハイスクール小手指校に集合です
みなさんのご参加、お待ちしております!
以上、青山でした?
2018年 9月 18日 夢のきっかけをつかみにいきませんか?
こんにちは!担任助手の相見です!
突然ですが皆さん、
夢
お持ちでしょうか!
受験をすることの意味は十人十色、色々あると思うのですが、
夢の実現のためあの大学でこんな学問を学びたい!
という意欲を持つと
受験をする意味がさらにわかりやすくなるかと思います!
そこで今回は9/28(金)に開催される
「サイエンスセミナー2018」
を紹介したいと思います!
‟ホンモノ”に触れることで得られるものがきっとあります。
最先端の研究に触れられるこうした機会は本当に少ないですし、
ましてやこれからの世界を担っていく若い研究者たちの
高校生に向けた講義というのは本当に貴重です!
東進生限定のプログラムとなっていますので
低学年の生徒の皆さんは特別な事情がない限り参加して
たくさんのことを吸収してきてください!
夢に向かって努力する人だけが
他の人に夢を与えられる。
努力して夢をつかんだ者だけに
見える景色がある。
2018年 9月 17日 今日はセンターリベンジ会!
こんにちは。担任助手1年の佐々木大輔です。
今日はセンターリベンジ会です。
8月のセンター模試で目標点突破を出来なかった科目が対象です、
この日のために皆さんしっかり復習できたでしょうか。
8月模試からの22日間、
数字的に見ればかなり時間はあるように見えますが実際は学校等があってかなり制限されてしまったと思います。
しかしこの制限された時間の中でこれからは過去問演習や受講、
基礎の復習等をやらなければなりません。
時間の使い方は非常に重要なので意識して時間を無駄にしないようにこれからしていきましょう。
また、学校の楽しい雰囲気に飲み込まれて
失敗してしまう生徒も毎年いるので強い意志を持ちましょう。
勉強を本気でしている人を邪魔する友達は友達とは言いません。
以上、佐々木でした。切りかえてこれから頑張りましょう!
2018年 9月 16日 受験生必見!明日はいよいよ…
こんにちは!中村です!
あ、校舎長の中村です。ブログでは初めて見る人もいるのでは?笑
さて中村がブログということで、
今日は大切なことを発表します!
高3生のみなさん…
明日は…
いよいよ…
待ちに待った…
”センターリベンジ会”です!
ためて、ためて普通の連絡でしたね。
すいません。。。
ということで、明日は8月センター模試のリベンジ&基礎完全完成を目指して、
センター試験のプレテストを実施します。
明日テストをやってるのは小手指校だけ!この機会を最大活用してくださいね!
明日の試験に向けてS・Sくんに意気込みをインタビューしてみました!
Q:いよいよ明日はセンターリベンジ会ですね。
A:これまで取り組んできた成果をしっかり発揮できるように頑張ります!
Q:このリベンジ会に向けて頑張ってきたことは?
A:何か新しいことよりは、高速基礎マスター講座で単語を見直したり、基礎基本を意識して勉強してきました。
8月模試では、出来ると思っていた部分でやられてしまったので、分かったつもりになっていたところを徹底的に潰しました。
Q:改めて意気込みをどうぞ!
A:リベンジを達成して、すぐに過去問できるように頑張ります!
S・Sくん、ありがとうございました。明日は頑張ってね☆
これからは1日1日が勝負!
基礎の次は、各大学対策も始まります。
まずは明日リベンジを果たして、みんなで次のステージに進もう!!
全国統一高校生テストまであと42日!
センター試験まであと125日!
頑張れ!受験生?
<センターリベンジ会のスケジュールです。要CHECK!>
地理歴史・公民① 8時30分~9時30分
地理歴史・公民② 9時40分~10時40分
国語 10時50分~11時50分
昼休み 11時50分~12時30分
英語 12時30分~13時50分
英語リスニング 14時00分~14時30分
数学① 14時40分~15時40分
数学② 15時50分~16時50分
理科① 17時00分~18時00分
理科② 18時10分~19時10分