ブログ
2018年 4月 2日 今年度の抱負~吉﨑綾乃ver.~
こんにちは!こんばんは!みなさん上↑の画像が変わったの気が付きましたか??
ついにいわゆる2女になりました!新しい吉﨑です!
明日から新歓が始まるのですが、先輩面しながら新入生に話しかけるのが楽しみです(引かないでください)
さて、本日は私の今年度の抱負を述べます!
その① 大学生として勉強とサークルの両立
2年生から履修できる専門科目が増え、念願のゼミも始まります!本当に楽しみです!
私は環境省で働くという将来の目標を叶える為に法政大学に入学しました。
なので今まで以上に大学の授業を頑張ります!!
またサークルでは幹部としてみんなを引っ張っていきます!
その② 担任助手として生徒を成長させる
昨年度の反省を生かして、さらに質の高い生徒のサポートを全力でやっていきます!
第一志望の大学に受かる人は本当にごくわずかです。
だからこそ全員が第一志望に受かるように、生徒のことを第一に考え指導していくつもりです。
以上が私の今年度の抱負です!
新生活、一緒に頑張っていきましょう!!
明日のブログは佐藤担任助手です!
2018年 4月 1日 いよいよ新年度!今年度の抱負~青山担任助手ver.~
こんにちは!
今日から担任助手4年目となる青山です
いよいよ4月1日!新年度ですね!
入学、進級おめでとうございます?
さて、今回のテーマは
新年度の抱負ということで、
わたくし青山の抱負を述べさせていただきます!
私の今年度の抱負は…
①大学生活最後の1年を後悔なく過ごすこと
②将来のための通過点である就職活動で成功すること
の2つです?
①長かった学生生活も残すところ1年となりました。
学生の時しかできないこと…
やり残すことのないように1日1日を大切に過ごしたいと思います。
②私は現在就職活動真っただ中です。
今の活動が今後の人生に大きく影響してくると思うので、
先のことを見据えて行動していきたいと考えています。
夢や目標は言葉にしたり、人に話したりする方が
自分の心で思っているよりも叶いやすいそうですよ!
みなさんも、新年度の目標を立て
周りの人に宣言してみてください?
以上、青山でした?