校舎の様子 | 東進ハイスクール 小手指校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

校舎の様子

校舎長の言葉

東進ハイスクール小手指校 校舎長 田中 瞭太郎

こんにちは。東進ハイスクール小手指校校舎長の田中瞭太郎と申します。東進ハイスクールには「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」という教育理念があります。小手指校もこの教育理念のもと、生徒が第一志望校合格に向けて全力で努力できるよう日々指導にあたっています。大学受験は高校生の皆さんにとって人生最大の壁になると思います。1人で乗り越えるのは大変な道のりです。その壁を乗り越えられるよう、小手指校には大学受験のプロである担任、生徒想いのスタッフがおり、生徒の話や相談を聴き、アドバイスをしております。また、一流講師による分かりやすい授業、最先端のAI技術を活用した志望校別単元ジャンル演習講座・第一志望校対策演習講座、毎日使える自習スペース、音読室などがあり、皆さんを第一志望校合格に導く環境が整っています。大学受験は人間的にも大きく成長するチャンスです。努力すべきときに努力する力を身につけ、社会・世界をより良くするリーダーを育成していきたいと考えております。スタッフ一同親身に指導し、サポートしてまいります。ぜひ、東進ハイスクール小手指校で第一志望校合格へ向けて頑張りましょう!

担任助手の紹介

服部 太貴 くん 武蔵大学 経済学部
埼玉県立川越南高校 卒 テニス部 東進ハイスクール小手指校 OB
服部 太貴 くん 武蔵大学 経済学部
担任助手として一言
受験は己との戦いです。どれだけ継続することが出来るかが受験の合否を分けます。最後まで諦めずに頑張りましょう。結果は必ずついてきます。我々担任助手も全力でサポートします。
村田 悠起 くん 明治薬科大学 薬学部
狭山ヶ丘高校 卒 バドミントン部 東進ハイスクール小手指校 OB
村田 悠起 くん 明治薬科大学 薬学部
担任助手として一言
受験期間はたくさん悩む人生の中でも大変な期間です。悩んだ時は担任助手に相談して欲しいです!大学受験はとても辛くて大変だと思いますが一緒に頑張りましょう!
日高 優介 くん 明治大学 文学部
埼玉県立所沢高校 卒 バレー部 東進ハイスクール小手指校 OB
日高 優介 くん 明治大学 文学部
担任助手として一言
大学受験は辛かったりしんどかったり、色々悩んだりして苦しいと思います。自分も入試が近づくにつれて不安でいっぱいでしたがそれを乗り越えて得たものがたくさんあります!最後まで一緒に頑張りましょう!!

→もっと見る

校舎イベント紹介

週間ホームルーム

週間ホームルーム

小手指校では、週2回ホームルームを実施しています。ホームルームでは今後のイベント予定はもちろん、現役大学生からのキャンパスレポートや受験勉強アドバイス等の情報を生徒に与えています。東進で、小手指校で受験勉強を進め、見事大学に合格したスタッフだからこそ伝えられるその話はまさに目からウロコの内容となっています。制度面でも、学習内容面でも難しい大学受験ではありますが、週間ホームルームに参加すれば、その悩みは解決します。

特別公開授業

特別公開授業

特別公開授業とは、東進自慢の実力講師が小手指校にて生授業を行なうイベントです。いつもt-PODで見ているあの先生にアドバイスや勉強を教えてもらうことで生徒のモチベーションは必ずアップします。また先生自身の受験体験談など内容盛りだくさんのイベントです。感想を見ても「驚きの連発でした」や「バリバリ勉強する気になりました」といった意見が多数。勉強へのモチベーションを上げる絶好の機会、特別公開授業は小手指校にて定期的に実施しています。

※t-PODとは、toshin-Preparatory school On Demandの略。単に映像授業を受講できるというだけでなく、合格するために必要な東進の全コンテンツ(授業・確認テスト・修了判定テスト・高速基礎マスター講座など)を活用できる最先端の教育システム。

塾内合宿

塾内合宿

長時間勉強をして、自分の限界を突破する。一人では出来ないことも、仲間と一緒なら出来る。塾内合宿とは、校舎にて英語の学習に長い時間取り組むイベントです。大学受験合格の秘訣は自分の限界を突破すること。それを塾内合宿では体験することができます。また勉強以外でも参加者全員で夢について語り合う場面もあります。将来の夢に向けて、一人だけで努力するのではなく、チームで夢を達成していく。その過程が貴重な機会となっています。

お申し込み受付中!

S