ブログ
2020年 9月 27日 インプット・アウトプット
皆さんこんにちは!
担任助手1年の保田です!!
私もついに夏休みが終わってしまい、後期の授業が始まりました~
さて、今日は、
「インプット・アウトプット」
というテーマで話していこうと思います。
ずばり、この時期のメインは、アウトプットです。
多くの生徒が、過去問演習を中心にアウトプット型の勉強がしていることと思います。
しかし、私たち担任助手は、インプット・アウトプットの両立が大切だと言い続けてきました。
皆さん、どうですか?
過去問を解くだけになっていませんか?
この時期だからこそ、インプットめちゃくちゃ大事です!!
過去問を使った最もよい勉強法は、
過去問→復習→過去問→復習のサイクルを高回転させることだと
私は考えます!!
つまり、過去問を解くことと同じだけ、復習(インプット)も大切だということです。
また、復習するときも、1つポイントがあります。
それは、復習は、分からなかったところ・間違えたところのみ取り組むということです。
成績は、”できなかった問題をできるようにする” ということの繰り返しで伸びていきます。
過去問はその ”できない” を見つける最高のツールです。
過去問で見つけた ”できない” をできるようにするために、復習をしっかりしていきましょう!!
以上、保田でした。