ブログ
2019年 4月 4日 ラストメッセージ ~斉藤ver.~
こんにちわ!
担任助手一年、、じゃなくて二年の斎藤です。
今日のブログはタイトル通り私の最後のブログとなります。高校一年生、二年生、三年生みなさんに最後のメッセージを贈りたいと思います。
最近、というか一昨日ですが、新元号が発表されましたね。
「令和」
なんかかっこいいですね。
元号が変わるとともに大学入試も大きく変わります。
60年くらい続いたセンター試験が廃止され、共通テストが始まります。
特に大きな変更点としては英語のリーディングとリスニングの均等配点と記述問題の登場だと思います。
それぞれの変更には実用的な英語力の醸成と言語活用能力の向上という目的があり、これは現在の日本社会が次世代の人材に求めるニーズでもあります。
社会が新たなニーズを要求してくるということは社会が変化しているという事でもあり、皆さんはその大きな変化の中を生きていくことになります。
そこで大事になってくるのは目の前の問題だけに集中して解決する能力(例えば試験前に徹夜で勉強してテストでそこそこの点数を取る力)ではなく、
広く社会、世界全体を俯瞰し、長期的なスパンで物事を考え(変化を見極め)やるべきことを計画的にやることができる力だと思います。
それこそが東進の教育目標
独立自尊の社会、世界に貢献する人財になる
ということだと思います。
じゃあ皆さんは具体的にはどうしたらいいのかというと
予定表を書く
予定表に従って勉強する
これに尽きます。
我々担任助手がいつも言っていることですね。
自ら計画を立て実行することが「独立自尊」につながります。毎日計画的に勉強することが志望校合格につながるとともに、将来必ず自分の力になります。
是非皆さんはこれを守って頑張ってください。
それでは一年間お付き合いありがとうございました。