英語の長文が読めなくなったと感じたら | 東進ハイスクール 小手指校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 小手指校 » ブログ » 英語の長文が読めなくなったと感じたら

ブログ

2020年 7月 3日 英語の長文が読めなくなったと感じたら

こんにちは!平本です!

6月も終わってしまい、もう7月ですね。

はやい…もう一年の半分が終わったらしいです…

 

今日のテーマは英語の長文が読めなくなったと感じたらです。

今日のブログは長くなる。そんな気がしてます(笑)

 

突然ですが、

成績って勉強時間と比例するってよく言いますよね。

あと努力は報われるとかもよく聞きますよね。

こういうのってあくまで一般論です。

膨大な数の人が特定の期間において、の話です。

そのため、人によってばらつきはありますし、

時期によってもばらつきがあります。

 

勉強も一緒です。

確かに勉強をすればするほど点数が上がるはずだし、

文章を読む力もついているはず。

間違いではないです。ただ、ばらつきもあります。

 

じゃあばらつきあるんだ。しょうがないなって皆さんなりますか?

なりませんね。ばらつきあるのは知ってるけど、

自分の点数だけでいいからばらつきを抑えて

継続的に伸びていきたい。

そう思いますよね。

前置きが長くなってしまいましたが、そんなあなたにアドバイス

 

基礎を徹底する

以上です。

これだけ引っ張ってそれだけ?ってなるかもしれません。

でもこれが一番大事なことです。

 

皆さんは自粛期間中かなり勉強を頑張ってきたと思います。

そろそろ夏休み?過去問やらなきゃ。

今やってる参考書一周終わったし、難しい問題集やろ。

そんな時期でしょうか。

難しい問題集をやることは確かに大事です。

でも、あなたが一周終わったその参考書、テキスト

東進のコンテンツだと受講、高速

ほんとに完璧ですか?

 

それについて質問されたり、問題出されたら答えられますか。

「終わった」の判断が適切かどうか振り返ってみましょう。

多くの人がそうじゃないはずです。

自分はできてる。そう思ったあなたもです。

 

先ほど成果が出るにはばらつきがあるという話をしました。

そしてばらつきを抑えつつ伸びていくにはどうしたらいいか

それは基礎の徹底とも話しました。

ここからはなぜ基礎の徹底をするとばらつきが抑えられるのか、

突然長文が読めなくなったりしないのかという話をします。

 

それは基礎というものは全ての根幹にあるものだからです。

例えば英語の基礎事項と言ったら何が頭に浮かびますか?

単語ですよね。間違いなく。

長文を読むには単語がわからなければ話にならないですし、

文法問題、表の読み取り、リスニング

全てにおいて単語がわからないとそもそも勝負にならないです。

長文が読めなくなったという人に理由を聞くと

かなり高い確率で返ってくる言葉を紹介します。

 

「単語は分かるんですけど…」

この後は読むスピードが足りない、選択肢が切れなかった

などと続きます。

本当に単語分かってますか?

 

もし単語が出来てると言い張るなら

その文章中の英単語だけでテストつくってあげるので

目の前で解いてみて下さい。

英単語分かってるんですもんね。

 

長文が読めなくなったりというばらつきの

大きな原因がこれです。

基礎が自分が思うよりできていない。

本当に本当に基礎ができているのか。

深堀りに深堀りを重ねた結果基礎ができていて

ようやく他の原因を探す段階です。

 

なんで成績が伸びないんだろう?

突然英語の長文が読めなくなったのはなぜ?

そんな時はまず基礎に徹底的に立ち返ってみる

これが大切です。

長くなってしまいましたが、今日のブログはこの辺で

以上、平本でした!

 

 

 

 

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。