ブログ
2021年 9月 19日 この単語が覚えられない!~日本史ver~
こんにちは!担任助手の小山です!
夏休みが終わってもう2週間近くたちましたね
夏休みが終わってからの高3生の日々はあっという間だと
去年担任助手の方に言われましたが
受験が終わって振り返ってみると
本当に一瞬でした
きっとここからはどんな受験生であれみんな追い上げに入っていきます
追い上げの波にのれるように
時間を大切にしていきましょう
今日は「日本史の単語が覚えられない!」という悩みについて
私なりに答えます!
まず、日本史を勉強するうえで
「単語」自体にフォーカスをあて
それを覚えようと努力することは
あまり意味がないことだと
日本史受験の皆さん、世界史受験の皆さん
その他暗記科目受験者のみんなは気づいていますね
日本史の中の人物名や事件名は
流れや時代背景と結び付けて記憶していきましょう
私が去年やっていた日本史の暗記法は
「なぜとながれがわかる本」の年表を丸暗記する
という方法です
授業のノートや自分でまとめたノートを順に視覚暗記していくのもいいとおもいます
センター過去問や共通テストの過去問にはよく年代順に並べる問題や時代の前後を問う問題が登場します
その時に年表を思い浮かべることができれば「あの出来事はこの出来事の上に書いてあったから…」と思い出すことができます
初めは単なる視覚暗記にすぎませんが
アウトプットを重ねていくことで
確かな知識として定着していきます
もう一つの方法は語呂合わせを活用することです
(例)
髙橋是清内閣(たかわし)→ワシントン会議・海軍軍縮条約(1922)
浜口雄幸内閣(はまろ)→ロンドン海軍軍縮条約(1930)
「さかいかい」→会合衆
「はかたやねん」→年行司
改めて文字に起こすとアホっぽく見えますが
今でも覚えているくらいなので暗記には優れているんだと思います(笑)
ぜひ皆さんも視覚暗記や語呂合わせを活用してみてください!
以上、小山でした!