ブログ | 東進ハイスクール 小手指校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 238

ブログ 

2019年 3月 29日 志望校の見つけ方

 

こんにちは!平本です!

 

先日サークルの新入生歓迎イベントがあり、

新入生と沢山話す機会がありました。

皆さんは来年以降、

どこの大学で新入生として歓迎されたいか決まっていますか?

今日は、まだそんなイメージできてないよ…

という人に向けてのブログです!

 

志望校の決め方ですが、

私は大きく二通りあると思います。

 

一つは大学名から決める

もう一つは学びたいことから決める形です。

 

私は大学名から決める形で決めました。

 

私が東進ハイスクールの先生とお話しした際、

その先生が早稲田大学の魅力について語ってくださり、

その影響で早稲田大学を志望校にしました。

 

学びたいことから決める場合、

大学の学部や学科を見ながら、

自分のやりたいことを基に決めることになります。

 

また、大学のオープンキャンパスや説明会、学園祭なども

あなたの志望校選びの手助けになるでしょう!

時間がある内にこれらのイベントには積極的に参加しておきましょう!

 

以上、平本でした!

 

2019年 3月 28日 学力は時間の差!

 

こんにちは!担任助手1年の吉﨑です。

だんだんと暖かくなり春が近づいてきましたね。

 

そして!今皆さんは春休みなのではないのでしょうか。

学校がない分、受験勉強にあてられる時間が増えますね。

まだ3年生じゃないから、、、

とその時間を無駄にしてしまっている人もいるのではないでしょうか。

成績の伸びには、能力の差があるわけではないんです!

知っていましたか?

個人差はありますが、成績の伸びはほとんどみんな変わらないんです!

じゃあ、何が変わるのか。それはスタートした時期

だから、成績の伸びは能力の差ではなく時間の差

つまりスタートダッシュの決意が速いか遅いなのです!

ということは、この春休みがチャンスになりますね☺

この期間を有効活用して、

一足早くスタートダッシュを切りましょう!

 

以上、吉﨑でした!

 

2019年 3月 27日 いよいよ本日締め切りです!!

こんにちは!担任助手4年の青山です?

そろそろ3月も終わり…

新学期もすぐそこですね?

新しい学年に向けて頑張っている人も多いのではないでしょうか⁇

さて、今日はそんな頑張るみなさんにお知らせです!

東進ハイスクールで実施中の

新年度特別招待講習

いよいよ!ついに!とうとう!

本日締め切りとなりました…‼

東進に通っていない新高校1,2,3年生の1みなさんは

1講座無料で東進の授業を体験することができます!

新学期に向けて勉強をスタートする大チャンス!

このチャンスを見逃さないでください?

1人だと不安…

という方は、お友達と一緒の来校も大歓迎です?

 

東進ハイスクール小手指校は

頑張る高校生を応援します!

私たちと一緒に、最高の新学期スタートを切りましょう!

ぜひ、校舎にお越しくださいね?

 

 

2019年 3月 26日 【大学受験】新高3生は今がラストチャンス!

こんにちは!担任助手の相見です!

最近寒暖差が激しいですね。。

体調管理には気を付けたいものです。

今日は、

受験勉強を始める時期

についてお話ししたいと思います!

皆さんは大学受験において一番大切なことは

何だと思いますか?

私は

時間

だと思います。

受験勉強においては

ある程度の効果的な勉強法に沿って

計画的に進めていくことが非常に大事ですが、

結局時間がなければ

どれだけ効果的な勉強法でも

効果が出る前に本番を迎えてしまいますし

どれだけ計画的に勉強しようと思っても

時間がなければ

まず計画が立てられません。

そして、

今この時期は

最も多くの受験生が

受験勉強を開始するときです。

ここを逃してしまったらもう、

同じスタートラインには立てません。

受験という人生最大の勝負に勝つためには

念入りな準備が必要なのです。

現在東進ハイスクールでは

招待講習

を行っていますが、

締め切りが明日に迫っております。

ぜひ

受験のプロである

東進の授業を受けられるこの機会を

お見逃しなく!

多くの受験生と、同じスタートラインに立ちましょう!

以上、相見でした!

 

 

2019年 3月 25日 早期に基礎を固めよう!!

こんにちは!1年担任助手の寺内です!

本日は早期の基礎固めの重要性についてお話ししたいと思います!

早速ですが、下の画像を見て下さい!

これは試験本番までの理想的なスケジュールです。

 

試合を制するには敵を知らないといけませんよね。

受験において敵とは試験問題のこと。

敵を知るために沢山過去問に触れて分析・対策していく必要があります。

単純に必要な分の過去問を解いて復習するだけでも3~4か月は必要になります。

さらに、そこまでで洗い出された自分の苦手な所や志望校別に対策が必要な部分をやって合格力をつけていきます。

上の図においては9月~12月にかけての

“単元ジャンル別演習”や“志望校大学別対策,記述・記述対策”の部分がこれにあたります。

これらの2点 ①過去問演習 ②弱点克服&対策

を徹底的にできた人に真の合格力がついていきます。

 

ですが、過去問をやるにあたって英文を和訳できない人がやっても意味ないですよね。

だから、過去問演習の前に基礎基本を固めましょう!

基礎基本がスケジュールより早く終われば、上の2点に時間を割くことができます。

だからこそ、基礎固めを早期に終わらせましょう!

以上、寺内です!